2011年3月27日日曜日

【Dropbox】旅行に便利だと思ったもの その7

これを挙げる旅人を私は知らない。でもこんなにすてきなものを使わない旅人はもったいないと思うくらいだ!

Dropbox



これは最も有名なオンラインストレージ。オンラインストレージとは、インターネット(オンライン)上の記憶装置(storage)、すなわちネット上に自分のデータを保存しておけるサービスのこと。

普段パソコンのデータ(例えば写真とか)を保存する場合は、パソコンの内部HDD(ハードディスク)に保存したり、外付けHDDに保存したり、DVDに焼いたりしますよね?それらを物(物質)に保存するんじゃなくて、無形のインターネット上に保存するってこと。物に保存すれば、その物(パソコンやHDDやDVDなど)がダメになったとき、データもすべて消えてしまいます。
でもインターネット上に保存しておけば、自分のパソコンがダメになって買い替えたとき、インターネット上からまたデータを引っ張りだしてきてパソコンに戻すことができるわけです。

私はオンラインストレージを7〜8年くらい前から使ってますが、パソコンが壊れてオンラインストレージに助けられたことが2度ほどあります。これがあるからこそ、安心してパソコンが使えると言っても過言ではない!

他にも利点があって、利点をまとめるとこんな感じ。

オンラインストレージを使う利点
1:ネット上にバックアップがとれる。
2:外付けHDDを持ち歩かずに済む、荷物が軽くなる。
3:自分のパソコン以外からもデータにアクセスできる。iPhone、iPad、人のパソコンなどから。


オンラインストレージって、Dropbox以外にも沢山あります。「オンラインストレージ」で検索すれば沢山ヒットします。
(参考:無料オンラインストレージ集

でも私がDropboxをすすめる理由は、使い勝手がいいから。


Macの場合、Dropboxを使うと(ダウンロードすると)、Dropboxフォルダが勝手に作られます。

Dropboxに保存したいデータをドラック&ドロップでDropboxフォルダに入れれば、自動的に通信してネット上に保存してくれちゃいます。

WindowsでDropbox使ったことないので、Windowsのことはよくわからんです。

詳しくはDropbox公式サイト(英語)か、Dropbox徹底解剖Dropboxマニアというサイトを参考にしてみてください。




他にもいいところあります。例えばDropboxは各種サービスと連携していることとか、他のユーザーとフォルダをシェアできたりとか。これに関しては使っているうちにわかると思います。

ちなみにDropboxは2GBまでなら無料で使えて、それ以上使いたい場合は年間99〜199USドルです。


私はMacユーザーなので、Dropboxと併用してMobileMeも使ってます。MacユーザーにとってはMobileMeもすごく使いやすいけど、ストレージ以外のサービスもくっついてるから、ストレージ容量が他と比べて少ないです。

ちなみに私の使い分けはこんな感じ。
Dropbox:自炊電子書籍データ、写真、本当に消えたら困る動画、旅行に必要なPDFファイル(Eチケットや便利ツールなどPDFファイルに変換して保存)とか
MobileMe:写真(MobileMeギャラリーに保存)とか
外付けHDD:動画(映画、ドラマなど)、人にあげるデータとか

世界一周してたりすると盗難にあったり、壊れたりってよくあるらしいじゃないですか。
データっていうのはなくなったときはじめて「しまったーーーーー!!!」って思うでしょ?そうならないように、万全の策を用意しておきましょ♪


2011年3月26日土曜日

【文庫本】旅行に不要だったもの その2

持ってきたもののいらなかったなーと思って処分したものを思いつく順に紹介。

その2 文庫本

バックパッカー定番の持ち物の一つですが、私にはいまいち。
なぜって私にはiPadとiPhoneがあるから!

以前は旅行する時は東野圭吾!と決めていたくらい東野圭吾の文庫本持って行っていた。今回も東野圭吾の文庫本を持ってきた。
その結果、東野圭吾に飽きた。読むのが面倒に・・・。そもそも普段の生活では小説読みませんから。
他にもノルウェイの森 上下巻中国行きのスロウ・ボート実験小説 ぬを持ってきたんだけど、ノルウェイの森は読まずに旅先で知り合った人にあげてしまった。


とにかく、iPadとiPhoneがあれば文庫本なんかいらないんです。重いだけなんです。
だって、iPadがあればAppStoreで電子書籍買えるし(まだまだ種類は少なすぎるけど)、自炊電子書籍で好きな本をいくらでもiPadで読めるんだもん。iPad一つで何百冊という本を読めるわけですよ、クラウド併用でね。

まぁ、iPadの場合、飛行機の離着陸の時やバッテリー切れの場合使えないのが難点だけどね。

【クロックスかビーサン】旅行に便利だと思ったもの その6

バックパッカーには常識中の常識でしょうね。

クロックス
クロックス


ビーチサンダル
havaianas[ハワイアナス]ビーチサンダル[ブラジル] ブラック41/42(27cm)



旅行でドミトリーやホステルを利用する際、とっても重宝します。シャワー使う時とか、建物内をうろうろする時とか。
特にシャワーや水場利用時。素足で使うのがはばかられるのだ!きれいじゃなかったり、なんとなく素足はイヤだったりね。そんな時の、濡れても大丈夫なこれらが役立つのです。

どっちを持っていくか。私なりに意見があります。

外を歩くならクロックス、室内しか使わないならビーサン。

どっちにもメリット、デメリットがある。

インドに行ったときは、日本からクロックスを履いて行き、2週間ずーっとクロックスで旅行しました。かなり楽だった。でも今回、ヨーロッパ冬、外では使わない、室内履きのみにしてはクロックスかさばる!あー、ビーサンにすればよーかったー、って思いましたね。
別にクロックスじゃなくて、外歩くときでもビーサンでいいじゃん!って思うでしょ?でもね、人によってはよくないんですよ。
2010年の夏、たったの3日間、関西をビーサン履いて旅行した時、足の裏がひどいことになって旅行中は痛い思いをしながら我慢して歩き、旅行後はちょっとの間痛すぎて普通に歩けない事態になりました。長距離歩かないならビーサンでも問題ないのだろうけど、歩かざるを得ない状況になる可能性があるのなら、クロックスの方が無難だと思う。

ま、これは私の一意見です。
でもどっちか持っていくことをおすすめします!夏じゃなくても、どこの国でも!

クロックス オンラインショップ

【T-STYLE ハブラシ】おすすめアイテム

最近お気に入りの歯ブラシがこれ。

T-STYLE ハブラシ ふつう
T-STYLE ハブラシ ふつう



昔、歯医者でヘッドが小さい歯ブラシ、子供用の歯ブラシを使うといい、と言われて以来、ずーっとヘッドが小さいものを使い続けています。確かに小さい方が磨き残しが少ない気がするんですよ。
大人用の歯ブラシでもヘッドが小さいものは結構ありますが、それでも大きいと私は感じています。磨き残しが大なり小なりできる。


そんなこんなで長いことBUTLERの赤ちゃん用歯ブラシを愛用していたんだけど、ある時廃盤になってしまったのか入手困難になり、最適な歯ブラシを模索していました。パナソニックの電動歯ブラシを使ってみたりもした。が、どれもいまいち・・・。

ある時目についたこのT-STYLE、ヘッドが小さいから試しに使ってみたら、すごくいい!
すごくよく磨ける!!!磨き残しがないんじゃないかってくらい。奥歯にもよく届く。

あまりにも気に入ったので、まとめ買いしてオーストリアまで送ってもらう手配しました!

歯は一生モノですから、大事にしたいですね〜。

【トリプルタップ】旅行に便利だと思ったもの その5

これまた常識中の常識???

トリプルタップ

MERCURY マーキュリーアダプタープラグ 2個セット グリーン ELECOM トリプルタップ 2P3口 ホワイト T-TR1WH ELECOM 平型トリプルタップ 2P3口 ブラック T-TR3BK ELECOM 平型トリプルタップ 2P3口 ブラック T-TR4BK

またの名を三ツ股プラグ!

コンセント挿せるところが少なかった場合に重宝する。

邪魔じゃなければ延長コード付きの方が便利かもしれないとよく思う。私は今回延長コードは持ってきていないけどなんとかなってます。

私は上の画像のみどりのタップを使ってます♪ みどり好きだから。カラーのものだと目立ってなかなか便利ですよ。
MERCURYのプラグはみどりの他にもきれいなピンク、あお、オレンジなどもあります。

【手ぬぐい】旅行に便利だと思ったもの その4

持っている人をあまり見かけないけど、個人的には必須アイテム!!!

手ぬぐい

手染め手拭い妖怪ならべ


タオル代わりに!ハンカチ代わりに!大活躍!!!
ドライライトタオル以上に、すぐ乾く、軽い、かさばらない!

私は10枚近く持ってきてます。10枚は持ってきすぎかもね。


りっぱなバックパッカーになる方法という本でも持ち物紹介の中に手ぬぐいが入ってまして、そこにはケガしたときに簡単に裂けるから便利!と書いてあった気がします。

【ドライライトタオル】旅行に便利だと思ったもの その3

これまた世界一周旅行者の間では常識なのでしょう。

ドライライトタオル
キャラバン Caravan SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ドライライトタオル S 1700074 [分類:スポーツタオル]

とにかく乾きが早い!吸収もいい!軽いし、かさばらないし!

暑い国なら普通のタオルでもすぐ乾くからいいけど、寒い季節だったりするとタオルがなかなか乾かず困ったりするんですよ。でもこれなら、夜使ってすぐ洗濯して朝乾いてる!

私はSEA TO SUMMITというメーカーのものを2枚持ってきました。こまめに洗濯するなら2枚あれば十分でしょう!
この商品じゃなくても、超吸収タオルなるものなら何でもよいと思います。

【モバイルブースター】旅行に不要だったもの その1

持ってきたもののいらなかったなーと思って処分したものを思いつく順に紹介。


*スポンサードリンク*


その1
eneloop モバイルブースター

eneloop モバイルブースター

これはiPhoneなどを外出先で手軽に充電できるリチウムイオンバッテリーです。このモバイルブースター自体を充電することで、モバイルブースター本体にUSBケーブルをつなげて各種デバイスを充電することができます。

日本で生活しているときは、超重宝していて毎日必ず持ち歩いてた。だから役立つはずだったんだけど・・・。全然使いません!なぜなら、SIMロックかかってるiPhoneだから通信しない!すなわちバッテリーの消耗で困ることがない!

重くてこの先使うことも考えづらかったので妹にあげました。

持っていくなら、eneloop スティックブースターをおすすめします。これならeneloopの充電池を入れて使うものだから、本体自体は重くない。私はこれも今回持ってきたので、こっちを持ち歩いてます。まぁ、使うことはほとんどありませんがね。いざという時用に。

eneloop スティックブースター

*スポンサードリンク*

しょうが紅茶

めんどくさがりだけど、ちょっと健康に気をつけようかなーって人向けのレシピ。

一杯分
材料:紅茶のティーバッグ1袋、金時ショウガ粉末適量、お好みでアガベシロップまたは蜂蜜を適宜

作り方
1:紅茶ティーバッグにお湯をそそぐ。味濃いめで。
2:金時ショウガ粉末を好きなだけ入れる。大量に入れると飲むのがつらいから少しずつ入れて調整するのをおすすめします。
3:お好みでアガベシロップ、蜂蜜を入れてかき混ぜる。

以上!

紅茶は漢方では体を温める飲み物。金時ショウガ粉末もまた体を温めるもの。体を温めたいとき、冷え性の人におすすめです。

ちなみに健康に対する私の考えはコチラ。この考えがベースのレシピです。

金時ショウガ粉末

世界一周たびたびニュース

旅行好きな人、旅行中の人、世界を知りたい人におすすめしたい!
世界一周たびたびニュース!!!

世界一周たびたびニュースというのは、Podcastです。Podcastというのは、「インターネット上で更新されるサウンドデータ(音源)を簡単にダウンロードできて、iPodのようなデジタル携帯プレイヤーに素早く取り込むことができる仕組み」です。
(参考:ポッドキャストとは?ポッドキャストの聴き方は?
要は好きなときに聴けるラジオみたいなものです。iTunesStoreでダウンロードして、iPhone、iPodなんかで聴けます。

このたびたびニュース、おもしろいしためになるんですよー。やすやすさん、よっちさん、だいすけさんという3人の方が旅に関することを話すという内容なんですが、へー!の連発!これを聴いていろんなことに興味がわいたりするのです。

世界一周たびたびニュース ←クリックするとiTunesが開きます。
世界一周たびたびニュース

無料でダウンロードできます。ちなみにiTunesStoreでPodcastをダウンロードする場合、AppleIDは不要です。

たびたびニュースのブログもあります。ブログ上でPodcastの内容を再生することもできます。

私は旅中の移動時間中に聴いたりしてますよ。

おすすめ、おすすめ☆


*あわせてこちらもどうぞ*
【旅本】りっぱなバックパッカーになる方法
【旅本】サバイバル時代の海外旅行術/サバイバル地球旅行術2010

ハンガリー 2011年3月22〜24日

*スポンサードリンク*


ハンガリーのブダペストへちょっと旅行へ行ってきました。

ウィーンからバスで約3時間。往復38ユーロ(約4400円)。
ハンガリーの物価はウィーンより安い!



←泊まったホステル。BUDAPEST BUDGET HOSTEL。安いし、ホステルの人は親切だし、きれいだし、使い勝手よくて大満足!


←木でできているきのこの置物?かわいらしい。


←地下鉄車内。東日本の電車みたい!ドアも自動です(ヨーロッパの電車は手動で開けるもの多いんだよ)。


←地下鉄のチケット売り場。人が販売している。自販機もあったけどないところも結構あった気がする。


←地下鉄の改札。どの駅にも係員が立っていて、係員に切符を見せる。


←24時間有効の切符。手書き!!!


←登山鉄道車内。


←ロープウェイに乗りたくて山に行ったが、ロープウェイ乗り場を見つけられず。。。


←ハンガリー料理、グヤーシュ。パプリカスープです。中に肉と野菜が入っている。


←パラチンタ。クレープです。これは中身がカッテージチーズだった。


←パプリカチキン。ハンガリーの特産はパプリカ。


←ハンガリアンソーセージ(だそうだ)。料理は基本的に全部おいしかった!


←英雄広場。


←セーチェニ温泉。温泉っていうか温水プールだよ。これに入るために水着を買った。海には入らないと決めていたけど、水着もったいないからまたどこかで活用するつもり!
あ、あと本当に風呂チェスしている人がいました。


←なにげに一番気に入った料理がこれ。たぶん牛スジの煮込み。ハンガリー料理なのかはよくわからない。












24日帰宅の日、24時間切符がを改札で係員に見せたら止められた。係員数人にハンガリーの言葉でうんちゃらかんちゃら言われ・・・おそらく時間が迫ってるからこの切符じゃ乗れないよ的なことだったと思われる。で、「えー?だめ?だめ?だめなの?」と日本語で言ってたら、ちょっと英語ができそうなおじさんがやってきて、他の係員の人としゃべった後、笑顔で通してくれた。よかったよかった。

ブダペストの人はいい人が多かった気がする。いい人が多い、それだけでその国が好きになれるから不思議。

ちなみに私が過去行ったことがある国で、いい人がいた気がしないと思う場所は、プラハ(チェコ)、カオサン(タイ)、ニューヨーク(アメリカ)。ニューヨークの日本領事館の人(日本人)はすっごいいい人でした!