iPhone・iPadで電子書籍を読む方法
- 単体の電子書籍アプリで読む
- ストア型アプリで読む
- PDFファイル等のデータをビューアーアプリで読む
*スポンサードリンク*
1. 単体の電子書籍アプリで読む
以下のような一つの本が一つのアプリとなって販売されているものです。
あの世に聞いた、この世の仕組み - Sunmark Publishing, Inc.(800円)

糸井重里のはだかの禁煙日記。 - ほぼ日刊イトイ新聞(450円)

このタイプはApp Storeでダウンロードするだけで利用できます。
基本的に一度アプリをダウンロードしてしまえばネット環境要らず。
2. ストア型アプリで読む
以下のようなストア型アプリというものの中で電子書籍を購入し読書するというタイプ。

電子文庫パブリ - The ElectronicBook Publishers Association of Japan(無料)


マガジンハウス - マガジンハウス(無料)

アプリ自体は無料です。
アプリ内で電子書籍を購入する際、電子書籍毎に課金されます。
基本的にダウンロードした書籍はネット環境なしで読めますが、新たな電子書籍を探す時はネット環境が必須です。
iPhone・iPadのストア型電子書籍アプリまとめ
3. PDFファイル等のデータをビューアーアプリで読む
このタイプは電子書籍のデータを自分で用意する必要があります。
自炊で電子書籍化したPDFファイルや、PDFの電子書籍データを販売しているサイトから購入したファイルを、以下のようなビューアーアプリに取り込んで読書します。
i文庫S - nagisa(350円)

iPhone用。
i文庫HD - nagisa(800円)

iPad用。
ComicGlass[コミックリーダ] - RR Soft(170円)
![ComicGlass[コミックリーダ] - RR Soft](http://ax.phobos.apple.com.edgesuite.net/images/web/linkmaker/badge_appstore-lrg.gif)
pdf/zip/cbz/rar/cbrに対応。
電子書籍用PDFファイル販売サイトまとめ(準備中)
電子書籍の探し方
1と2の場合はダ・ヴィンチ電子部を使うと便利です。アプリもあります。
すべての電子書籍がひっかかるわけではありませんが、2011年8月25日の時点で最も効率のよいやり方だと思われます。

ダ・ヴィンチ電子ナビ - MEDIA FACTORY,INC.(無料)

他の方法としては検索サイトで“本のタイトル 電子書籍 iPhone”などと検索することでしょうかね?
*スポンサードリンク*