2012年3月10日土曜日

Galaxy Nexusを買った!



約1週間前にGalaxy Nexusを買いました。以前からAndroid端末を使ってみたかったんですが、通信費のこととモノが増えることが懸念材料でなかなか買う気になりませんでした。

*スポンサードリンク*


今回購入を決めた主な理由
・仕事する上でいくつかのメリットがあった
・ドコモの端末はSIMロック解除ができる(海外のSIMが入れられる)
・本体一括0円

使ってみての感想は・・・・


イイ!!!


想像以上によかった!気に入った!


こんな点が特に気に入りました。

*Googleアカウント
初回のアカウント設定するだけでいろんなサービスとアプリが同期されてすごく楽。Google愛用者にはうれしい!
*ウィジェット
作業効率大幅UP!ジョルテ(スケジュール)とプリインストールの電源管理ウィジェットが便利すぎる。有料の8bitコマンドウィンドウは全然使ってないけど、気に入っている。
*ライブ壁紙
壁紙が動きます。見ていて気持ちいい。
*画面サイズ
iPhoneより大きくていい。液晶もきれい。
*キーボード
ダウンロードして自由に変えられる。(でもiPhoneのように日本語とドイツ語の切り替えが簡単にできる方法が見当たらない、それはちょっと不満)
*ギャラリー
Google+、Picasaにアップした写真が表示される。クラウド様様。もうiPhotoはいらん。
*アプリや映画が安い
iPhoneと同じアプリや映画がセールで激安になったりする。20円とかになったりする。
*VIDEOストア(ドコモのサービス)
525円で映画見放題。通勤中に観るのに最適。
*電波
大阪で電車乗る生活して気付かされました。SoftBankって電波いいとは言えないね。笑 電車に乗っている時でも問題なく通信できる。

不満な点

*バッテリーの持ちが悪い
本格的に使うとなったらモバイルチャージャー必須。
*通信費
iPhoneならパケット定額4410円、ドコモFOMAだから5460円。
Panasonic USB対応モバイル電源パック リチウムイオン5400 ブラック QE-PL201-KSANYO eneloop USB出力付ハンディ電源(単3形2個セット) KBC-D1BS


iPhoneと比較すると、アプリがうまく動かなかったりもするし、同じアプリでもiPhoneの方が若干使いやすかったりするけれど、それでもいいですね~。動きも全然気になりません。

今までApple信者だったけど、もうAppleじゃなくてもいいかもな、って思えてきたよ!

*スポンサードリンク*