学校に通い始めた当初の、授業以外のドイツ語の勉強。厳密に言うと、ドイツ語が俄然楽しくなった時(4月18日頃)までの勉強法。
予習はせず、復習だけしていました。
1 復習をかねてゴガクルにおぼえた日記を書く
過去に「復習」というものをまともにやったことがなかった私は、ゴガクルのおぼえた日記にその日習ったことを思い出しながらまとめていくことで復習をしました。
2 ドイツ語のPodcastを聴く、見る
あとは、「模索」。思うようにドイツ語を使えなくて、言えなくて、わからなくて、どうすればいいんだろう!っていろいろ試行錯誤しようとしてました。
あとはしてたのは宿題くらいかな。
復習するのが精一杯なくらいだったと言えると思う。