*スポンサードリンク*
材料
- 無調製豆乳
- 青汁
- きな粉
- 亜麻仁油(フラックスシードオイル)
- アガベシロップ
(お好みで)
作り方
まぜるだけ。
ちなみに私の場合は、
- ファンケルのシェーカーに180mlの無調製豆乳を入れる。
- ファンケルのケールまるごと粉末を一袋入れる。
- 有機きな粉を適当に入れる(たぶん大さじ山盛り1くらい)。
- オメガ・ニュートリジョン社の亜麻仁油
を適当に入れる(たぶん大さじ1よりちょっと量が多いくらい)。
- シェーカーをがしがし振る。
甘さが欲しいときは、オーガニックネクターズのアガベシロップ
この量も適当で、大さじ1くらいだと・・・。
この材料でまずくない青汁を飲むことができますよー。
意外とおいしいのではないかと・・・。
しかもオメガ3やタンパク質も一緒に摂れて、個人的オススメドリンクです。
他にも緑茶粉末入れてもなかなかよいです。
〜補足とか〜
- 使う青汁によって他の材料の量を調整する必要があるので、ベストな量を模索してみてください。
- 無調製豆乳はメーカーによって、さらさらしてたりどろどろしてるからイロイロ試してみるとよいですよ。牛乳でもできなくないですけど、乳製品は体によくないのでオススメしません。
- 材料の原材料はできるだけ国産のものがよいです(さらに可能であれば、無農薬とか有機とか安全性の高そうなもの)。なぜならば輸入ものはポストハーベストが怖いから。(本当なら私はファンケルの青汁ではなく、もっといいものを使いたいのだが、高すぎるためファンケルで妥協。)